頭痛薬ともしものときの下痢止め持って行かないとな~
飛行機内に持ち込める薬には制限があるので注意が必要よ!
持病があったり旅行直前に病気やケガがあった場合、薬を持って行くケースも少なくありません。
ただ、飛行機内に薬を持ち込む際や出国手続きの際には注意しなければいけないことがることを覚えておきましょう。
もし知らないで飛行機に乗ろうとしたら空港職員に搭乗を止められてしまうこともありますので必ず確認しておきましょう。
飛行機内に薬を持ち込むときの注意点
必要だからといって、どんなものでも・いくらでも飛行機内に持ち込めるということはありません。
航空会社によって若干の違いはありますが、機内に持ち込める量や持ち込むための条件などが決まっていますので、利用する航空会社のホームページを必ず確認しておきましょう。
1ヶ月分以内のものであれば問題なし
機内に持ち込める薬は、頭痛薬や下痢止めなどの常備薬であれば特に手続きの必要はありませんが、一般的には市販薬なら「1ヶ月分以内」、処方薬なら「2ヶ月分以内」の処方量を超えるようなら手続きが必要になります。
通常、ここまで多くの薬を機内に持ち込むことはないとは思いますが、もし機内に持ち込む薬の量が規定量を超えるようなら手続きが必要と覚えておきましょう。
液体の薬もラベルや処方箋、診断書があれば持ち込み可能
薬には錠剤や粉状のものだけでなく、液体のものもあります。
薬は液体であっても、「製造元」「調剤元の名前」が明記されているものであれば持ち込むことが可能です。
JALやANAなど有名航空会社では以下のようにホームページに記載されています。
薬品には、製造元、調剤元の名前が明記されたラベルが添付されていることが必要です。医薬品を持ち込むことを証明できるもの(医師の診断書)を携帯されることをお勧めします。
引用:JAL「医薬品を機内に持ち込めますか。」より
医療機器、医薬品類はお預かり手荷物とは別に、無料でお預けいただけます。 なお医療機器については当日、係員が目視確認をさせていただく場合がございます。
また、国際線で薬品保冷用の保冷剤(液体物)をお持ちの際は、外装で薬品保冷用と分かるもの、もしくは、薬剤が保冷を必要とする旨記載された医療機関からの証明書(英語)をお持ちいただくことをお勧めします。引用:ANA「医薬品の持ち込みが必要なお客様」より
必要な分量をジップロックなどに入れておく
必要な薬をジップロックなど透明な袋に入れておくと大変便利です。
- どんな薬がどれだけ入っているかわかる
- 空港や機内で確認を求められたとき、すぐに対応することができる
袋には薬と一緒に薬の飲み方などが書かれた説明書や処方箋などを一緒に入れておくと良いでしょう。
出国手続きのときの注意点
実際に機内に薬を持ち込む前に、出国手続きで薬の有無を確認します。
ここで無駄なトラブルを引き起こさないよいうに、次の2つのポイントを覚えておきましょう。
必ず検査員に薬があることを告げる
空港での出発手続きの際には、保安検査場で手荷物検査があります。
もしも手荷物の中に薬がある場合には、必ず検査員に「薬があること」を告げましょう。
手荷物検査で常備薬や処方薬などで問題となることはほとんどありませんが、無用なトラブルを避けるためにも隠したり薬品名や量などを偽るなどの行為はしないようにしましょう。
処方箋のコピーや英文の薬剤携行証明書があると便利
検査員に薬があることを告げる際に、スムーズに検査を受けるためにも、持ち込む薬の処方箋のコピーや英文の薬剤携行証明書を準備しておくと良いでしょう。
また、旅行先の空港の税関などでも処方箋のコピーや英文の薬剤携行証明書があると手続きをスムーズに終えることができます。
基本的には現地購入はせずに日本で購入したものを持って行く
わざわざ日本で薬を準備していくのは面倒臭い、処方箋や証明書を準備するのが面倒臭いなどという理由から、必要になったら現地で薬を購入すればいいという考えはやめておきましょう。
では、なぜ日本で購入したものがおすすめなのでしょうか?
外国の薬は成分や量や効き目が違う
外国で販売している薬も日本と同じ名前のものがありますが、その成分や効き目が違う場合があります。
また、成分や効き目が同じでも配合されている量が違うこともよくあり、日本人よりも体格の大きい外国人に合わせた配合量だと、日本人にとって「効きすぎる」ことになりかねません。
成分や量などがい同じものを探そうとしても、外国語で書かれた説明ではわからないものも多いので間違えて購入しないように注意が必要になります。
必要な薬を複数セットにまとめておくと便利
薬をジップロックなどの透明の袋に入れておくことは基本ですが、その袋を2つ3つと作っておくことも大切なことです。
新婚旅行にはスーツケースやリュックなどいくつかのバッグを持って行くと思いますが、旅行中は空港に手に持つが届かないなど様々なトラブルが付きものですので、薬を紛失する可能性も考えておきましょう。
命にかかわるような薬を処方されている人でなくても、「その薬がないと旅行を楽しめない」「どうしても毎日がしんどい」というような人は特に気をつけて準備しておきましょう。
薬の準備・管理には、チェックシートを利用すると忘れ物を減らせるのでおすすめなので、ぜひ当サイトで無料配布している「持ち物チェックシート」をご利用ください。
まとめ
新婚旅行先でも薬が必要になる人は慎重に準備を進めることが必要です。
基本的には飛行機の中に薬を持ち込むことができますが、その量や形状などには一定の規定がありますので事前に確認しておくと良いでしょう。
また、国によっては持ち込みができない薬もありますので、必ず事前に各国の大使館のホームページなどで確認をしておきましょう。